エンデル鉄道 †
ナーザダリからドノリを結ぶ本線の他、ナーザダリからユヒガを結ぶユヒガ線
ドレッジからフィニキアを結ぶドレッジ線、ナーザダリからフェルファ空港を結ぶ空港線
レーナルからホイルまでを結ぶホイル線から成り立つ世界最大の私鉄会社
他の私鉄と比べ圧倒的に広大な路線網と、大都市間を結ぶ路線を獲得したのには設立時の理由がある。
そもそもの鉄道発祥時は必然的に全ての鉄道路線は私鉄であったが、第三次ルーレット戦役後に鉄道の軍事輸送の重要性が認められて主要幹線は国有化されるようになった。この時国の出資によってナーザダリ~グラドまでエンデル鉄道は開業していたが、重要幹線とは認められなかったので国有化を免れた。その後に国有鉄道の事業体としてマーベチック国有鉄道が発足するが、マーベチック国鉄は、監督行政庁である交通省と仲が非常に悪かった。
そのため交通省は国を通してエンデル鉄道に対して出資を行ったり、ドノリやユヒガなどの主要都市間の免許を与えたりした。また、エンデル鉄道側も交通省の天下り先のポストを提供するなどとして蜜月関係にあった。
国鉄線と比べ直線距離で王国の二代都市であるナーザダリ~ドノリ間を敷設したことや、交通省の認可によって運賃を下げることが出来たためにエンデル鉄道は黒字運営を続けることが出来た。
しかしながら第四次ルーレット戦役が終結し、交通省が解体されルーレット共和国の軍政下に置かれると存続の危機に瀕する。
ドロップ線の運営を圧迫するとして、国鉄線との同等の運賃値上げを強制されたり、速度面で不利なことから有料特急の運行を停止させられたりと様々な圧力を加えられたが、速度をそのままに有料特急の無料化を行うなどして対抗を続けた。
ヴェルダー大統領の死後占領政策が緩和されると、有料特急が再開されることなり、再び安定の時代となるが、マーベチックが再独立すると、長大路線を抱えることが逆に仇となり、路線が南北で国境を挟んで分断されてしまう。
そのため南北で会社が分断されることとなるが、北部のエンデル鉄道は主要幹線を失ったため赤字運行を強いられることとなった。
打開策としてユヒガ近郊の温泉街であるホイルを結ぶ路線を開業させ、存続を保った。
国交回復後は、分断されていた会社を再合併し現在に至るが、国境を挟んで運行形態が変わるのは現在も同じである。
路線図 †


駅一覧 †
ナーザダリ-ツマナ間 †
駅名 | 営業 キロ | 駅間 距離 | 準急 | 快速 | 急行 | 空港 快速 | 快速 急行 | 乗換 |
ナーザダリ | 0 | 0 | ● | ● | ● | ● | ● | ドロップ線等 |
北ナーザダリ | 0.7 | 0.7 | | | | | | | | | | | |
セージャ | 1.5 | 0.8 | | | | | | | | | | | |
ヒュペモ | 2.7 | 1.2 | | | | | | | | | | | |
新セージャ | 3.8 | 1.1 | | | | | | | | | | | |
ミョーベ | 5 | 1.2 | | | | | | | | | | | |
ツメユ | 6.4 | 1.4 | | | | | | | | | | | |
ロソヨ | 7.6 | 1.2 | ● | ● | ● | | | | | |
アボニィ | 9.3 | 1.7 | | | | | | | | | | | |
ギニャヂ | 10.9 | 1.6 | | | | | | | | | | | |
ニャタフル | 12.7 | 1.8 | | | | | | | | | | | |
ダンツナ | 14 | 1.3 | ● | ● | ● | ● | ● | 空港線 |
北ダンツナ | 16.1 | 2.1 | | | | | | | ∥ | | | |
ヒボサシ | 17.8 | 1.7 | | | | | | | ∥ | | | |
南ワゴムト | 19.9 | 2.1 | | | | | | | ∥ | | | |
ワゴムト | 21.8 | 1.9 | | | | | | | ∥ | | | |
チェビミ | 24.4 | 2.6 | ● | ● | ● | ∥ | | | |
イマネゴ | 26.7 | 2.3 | ● | | | | | ∥ | | | |
ムナバガ | 28.8 | 2.1 | ● | | | | | ∥ | | | |
ヨドヴラブ | 30.7 | 1.9 | ● | | | | | ∥ | | | |
ダーニエ | 33 | 2.3 | ● | ● | ● | ∥ | | | |
ヒャヂェ | 35.5 | 2.5 | ● | ● | | | ∥ | | | |
ラヂュ | 37.6 | 2.1 | ● | ● | | | ∥ | | | |
ヂターニェ | 39.9 | 2.3 | ● | ● | | | ∥ | | | |
シガユーシ | 42.5 | 2.6 | ● | ● | | | ∥ | | | |
ムリク | 44.9 | 2.4 | ● | ● | ● | ∥ | ● | |
イソキフェ | 46.6 | 1.7 | ● | ● | ● | ∥ | | | |
ニゾガラ | 49.5 | 2.9 | ● | ● | ● | ∥ | | | |
レラホミ | 52.8 | 3.3 | ● | ● | ● | ∥ | ● | |
ロチェバ | 56.3 | 3.5 | ● | ● | ● | ∥ | | | |
ゼシィヂョ | 58.7 | 2.4 | ● | ● | ● | ∥ | | | |
タドヤー | 61.8 | 3.1 | ● | ● | ● | ∥ | | | |
ツマナ | 64.6 | 2.8 | ● | ● | ● | ∥ | ● | |
ツマナーネズロ間 †
駅名 | 営業 キロ | 駅間 距離 | 乗換 |
ツマナ | 64.6 | 2.8 | |
モフフ | 68.4 | 3.8 | |
ノズクリ | 72.5 | 4.1 | |
ヤシアゲ | 75.4 | 2.9 | |
ウラマヂャ | 78.7 | 3.3 | |
ギュスコ | 82.6 | 3.9 | 円央線 |
ゼゼタミ | 84.7 | 2.1 | |
ピェゴ | 88.3 | 3.6 | |
ギャソビュ | 89.8 | 1.5 | |
ネボシィ | 94.8 | 5 | |
ソグジィ | 99.1 | 4.3 | |
カソラ | 101.4 | 2.3 | |
スエファ | 102.8 | 1.4 | |
デグジ | 105.9 | 3.1 | |
ズヌトピ | 108.4 | 2.5 | |
ワビョロム | 111.7 | 3.3 | |
ニヨリ | 115 | 3.3 | |
ギョヘ | 117.8 | 2.8 | |
グノヤ | 121.1 | 3.3 | |
グゼルゼニ | 123.7 | 2.6 | |
グラド | 125.1 | 1.4 | ドレッジ線 |
北グラド | 128.4 | 3.3 | |
キキツ | 132.7 | 4.3 | |
ノルタ公園 | 136.6 | 3.9 | |
マエキ | 142.1 | 5.5 | |
レラニィ | 147 | 4.9 | |
シェービョ | 152.9 | 5.9 | |
モリトボ | 156.7 | 3.8 | |
ビィヌス | 161.1 | 4.4 | |
ジェコリィ | 167.3 | 6.2 | |
タコダギョ | 170.6 | 3.3 | |
ノデジコ | 176.5 | 5.9 | |
ルソシャ | 182.4 | 5.9 | |
メヅヒョ | 186.6 | 4.2 | |
ベルワ | 191.9 | 5.3 | |
ホゾス | 195.8 | 3.9 | |
ヘユシロ | 198.3 | 2.5 | |
ゴハムルク | 200.5 | 2.2 | 西ドノリ鉄道線 |
南アナタツ | 204 | 3.5 | |
アタナツ | 208.4 | 4.4 | |
チダハ | 213.5 | 5.1 | |
ナチテパ | 219.1 | 5.6 | |
ヘベク | 222.8 | 3.7 | |
ゾカプセ | 226.4 | 3.6 | |
ミェネ | 233.1 | 6.7 | |
ビントゲ | 238.5 | 5.4 | |
ゲチモ | 242.8 | 4.3 | |
ネズロ | 248.3 | 5.5 | |
ネズロードノリ間 †
駅名 | 営業 キロ | 駅間 距離 | 快速 |
ネズロ | 248.3 | 5.5 | ● |
ミチビユエ | 254.4 | 6.1 | ● |
ゲホフエ | 260.3 | 5.9 | ● |
ビチロベ | 265.4 | 5.1 | ● |
タバシ | 269.6 | 4.2 | ● |
ビェタゴ | 273.2 | 3.6 | ● |
ヘリュシ | 278.7 | 5.5 | ● |
ポパエ | 281.1 | 2.4 | | |
マヘチ | 283 | 1.9 | | |
ポノレ | 284.8 | 1.8 | ● |
ラオバパト | 287.1 | 2.3 | | |
南ソーギュ | 288.7 | 1.6 | | |
ソーギュ | 290.2 | 1.5 | ● |
ボヒュ | 292.3 | 2.1 | | |
ヤコペー | 294.6 | 2.3 | | |
新ドノリ | 296.5 | 1.9 | ● |
ネソビィ | 298.3 | 1.8 | | |
ウゴトヨハ | 299.9 | 1.6 | | |
南ドノリ | 300.8 | 0.9 | | |
ドノリ | 302.2 | 1.4 | ● |